【WordPress】Contact Form7でreCAPTCHAを設定する方法

お問い合わせフォームにスパムが届いて困っていませんか?
WordPressで定番のフォームプラグイン「Contact Form 7」には、Google reCAPTCHA を連携させることで、簡単にスパム対策ができます。
この記事では、reCAPTCHA v3の設定手順を画像付きでわかりやすくご紹介します。


設定手順

①Google reCAPTCHAにサイトを登録

Google reCAPTCHAにアクセスしてサイトを登録します。
ラベルを入力(分かりやすい名前に)し、reCAPTCHAのタイプ → 「v3」 を選択します。

入力後、表示された 「サイトキー」「シークレットキー」 をコピーします。

② WordPress管理画面でContact Form 7の設定を開く

1.WordPress管理画面左メニューの「お問い合わせ」→「インテグレーション」へ

2.「reCAPTCHA」の項目で「インテグレーションのセットアップ」をクリック

3.Googleで取得したサイトキーとシークレットキーを入力

4.「変更を保存」で完了!

フォームに何か追加する必要は?

reCAPTCHA v3はフォームへのコード追加は不要です。
サイト全体で自動的にreCAPTCHAが動作し、フォーム送信時にスコア判定が行われます。
ただし、reCAPTCHAのバッジ(右下に表示されるやつ)は自動で付きます。

まとめ

Contact Form 7にreCAPTCHAを連携することで、フォームへのスパム投稿を自動的にブロックできます。
設定自体はGoogleのキーを取得して入力するだけなので、数分で完了します。
まだ設定していない方は、ぜひこの機会に導入しておきましょう!

ABOUTこの記事を書いた人

  • mm
  • Editor: うぇぶもようの中の人